<紹介> |
波照間島の観光スポット紹介 |
有人島では、日本最南端の島、波照間島。「果ての・うるま(サンゴ)」から名前が付いたと言われている。2月から6月にかけて南の水平線上に南十字星を見ることができる。赤瓦の集落とサトウキビ畑のコントラストが印象的。生産量が少なく、その為、高価な泡盛となっている「泡波」は有名。波照間港近くのニシ浜は、エメラルドグリーンに輝く海と真っ白な砂浜が印象的。
波照間島の観光スポット・宿泊ランキング |
|
<アクセス> |
 |
離島桟橋から高速艇で約1時間、石垣空港からエアードルフィンで約25分。波照間島の観光地巡りはレンタルサイクルが便利。 |
<人口> |
501人(2016年3月末現在) |
<面積・周囲> |
約12.7K㎡
約15Km |
|